タイトル | 奈良県明日香 2011.9.16撮影 | ||
開設者 | はんなり | 更新日 | 2011-10-15 |
内容 | 岡寺。 寺近くはかなりな急勾配。茶屋のおばちゃんが『もう少しよ~』と励ましてくれました(^_^) 天武天皇の皇子で27歳で早世した草壁皇子の住んだ岡宮の跡に義淵僧正が創建したとされる。本尊は如意輪観世音菩薩。弘法大師が日本、インド、中国の三国の土を混ぜ合わせて造ったといわれているようで、日本で現存する塑像では最大で、高さは約4.6mあり圧倒されます。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
写真と写真の説明 現在サーバー側の制約で写真全体で10メガ以上のアップはできません。枚数を絞るか事前に圧縮してアップしてください。 または、新規で一葉のみアップしておき、更新処理で一葉ずつ追加(更新処理でも同じ制約付きなので)していくことはできます。 | |
1 | 写真⇒ 画像の回転: 説明⇒ |
2 | 写真⇒ 画像の回転: 説明⇒ |
3 | 写真⇒ 画像の回転: 説明⇒ |
4 | 写真⇒ 画像の回転: 説明⇒ |
削除キー:省略すると誰でも削除できます |